お久しぶりです(^ ^)まめこです。
今回はすこし真面目な記事を( ´ ▽ ` )ノ
今月の日経DIはもうお読みになったでしょうか?
今月の特集は【一包化調剤】で、薬局で実際に行われている工夫やシステムが紹介されています。
薬局で実際に働いていると、こうであったらいいのにと思うことがたくさんあります。小さなことかもしれないけれど、それが改善されるとグッと効率が上がってうまく薬局が回ることも少なくないと思います。
今回この記事を読んで、改善したいと思ったことはまずは相談してそして行動に移すことが大事だと感じました(^-^)
あとは当たり前ですがやはり患者さんが飲みやすいかどうかという視点のたいせつさ。分包紙と薬袋を同じ色でマークするだけでも患者さんはグッと分かりやすくなってそれだけで飲もうという気持ちが増すかもしれない。
私たち薬剤師にとっては当たり前になってしまっていたり小さく見えてしまっている違いでも、患者さんにとっては大きなものかもしれない。それを感じ取りながらお仕事したいと思ったまめこなのでした♪( ´▽`)
一包化のプロになりたい(^ ^)
この記事を書いた人

最近書いた記事
イベント告知2016.11.09【イベント告知】やくたま忘年会〜2016年反省会〜
イベント告知2016.09.2810/19 ミラ☆たまシンポジウムを開催します。
イベント告知2016.09.0910/13第3回やくたま情報発信交流会を開催します。
イベント告知2014.07.04【告知】やくたま ~医療過疎地域の医療に取り組む社会起業家の巻~