今日の治療薬2013

こんにちは^^まめこです^^

みなさんの愛読書は何ですか?☆

私の愛読書の1つに「今日の治療薬2013」があります(笑)

今日の治療薬

(笑)じゃないですよね、大切な本です。でも辞書なのでちょっとニュアンスが違うかなと自分で書いていて笑ってしまいました。

薬剤師であればこの今日の~や治療薬マニュアルはよく使用する辞書だと思います。私は治マニを学生時代は使っていたのですが、同期に今日~は薬の詳細が書いてある前の疾患別の読み物のところが充実していて面白いと聞いて、社会人になった今年は今日~を使っています。

うん、なるほど、使いやすい気がする!というのが感想です。もしくは薬局で毎日使用しているので使い慣れてそう感じるのかもしれません。

そんな今日の~を久しぶりにお家に持って帰ってみました。筋トレにならないようにペラペラめくって読んでいます^^そうすると、配属して早々に書いてたであろうメモがちらほら。

確かに配属してすぐには色んなことを吸収してはメモって…を繰り返して毎日を過ごしていました。患者さんとの会話で得た些細なこと(薬の味がどうとか開けやすさがどうとか)も書いていました。

それをいつのまにか日々の業務の忙しさもあってしなくなっていることに気がついたんです。

私は人一倍忘れっぽいし、薬剤師という職業は知識が多岐にわたるものなので日々勉強していないと劣っていく一方です。頭に入れたつもりでも抜けてしまっていることが多いのではないでしょうか。

家に持ち帰ったことでそのメモを見直すきっかけが出来、さらにこれからもメモをし続けていこうという気持ちになれたので、持ち帰ってよかったなと思いました^^

ちゃんちゃん^^

もしオススメの辞書があれば2014を買う際の参考にさせていただきたいので教えて下さい♫

この記事を書いた人

薬剤師のたまご、たまり場やくたま
薬剤師のたまご、たまり場やくたま
☆薬剤師のたまご、薬剤師のたまり場
☆2012年発足
熱き薬学生・薬剤師が集まったら何ができるのか?受け身から積極的な薬剤師へ!いざスタート地点、やくたまイベントへ集え!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です