60億円の資産を持つ薬剤師

やくたま

はじめまして!
薬剤師×地方活性化で”かさぽん”です。
地方活性化として毎月青森に行き、地方と東京、地方と地方を繋げる活動しています。

こんなことしてたりします
IMG_0613

”あっ?!友人です(笑”

いろんなところに行ってみるといろんな出会いと喜びがあります。
是非、『無限の彼方へ!さぁいくぞ!!』

さて

テーマの『0から60億円の資産を持つ薬剤師』

ブログを見ている方はどんな人だと思いますか?!

自分が初めにに思ったのは
『薬局経営してるんでしょ?』
『親の資産でしょ?』
、、、、

この方は、薬学部を卒業して、片道きっぷで海外に行き

3ヶ月後には
ホームレスをしていました!

そして、そこから這い上がり、事業を起こして資産を築きました!

かなりぶっ飛んでます!

なぜ?!這い上がれたのか?!

それは

【命が危うい危機感があったからです】

彼はホームレスになったときに、ゴミの山をみてゴミ袋いっぱい古着を見たそうです。

日本では古着ブームが起きて

これは流行ると
空きカン拾いで稼いだお金でバスに乗りバイヤーと交渉したそうです。

その後
バーを出し、家を買い、日本で起業した

0から60億円の資産となりホテル住まいとなりました。

彼を想像して

学生の頃なら

『大変だなー』
『その人だからー』

とか思いました!

みなさんはどんなふうに思いますか?!

【危機感と変化がPOINT】

Point①危機感

薬剤師の現状・未来から危機感

スタッフさとうくんの日記を、、、、、
http://yakutama.net/?p=635

このWordの理由としては、表があれば裏を知ることが大事だからです。

例えば

私達は後発品の%によって体制加算が取れます。
最高の%では改訂前より点数が高くなっています。

しかし、前回の改訂前では%のハードルは低い。

GEに変えれば、加算は取れるかもしれませんが、その分だけ卸差での儲けが低くなる可能性があります。

医療は需要が必ずあり続けるとは言え、調剤報酬の点数をいじれるの国です。
必ず何かをいじれる側が得するようになっています。

なので危機感が大事なのです。

危機感については最近話題のカイジの本が面白くてわかりやすかったです。

images

Point②変化がないと成長できない、挑戦できない。

人は安定していると慣れてしまいます。
日常で考えると患者さんでも間食になれている方もいます。

薬剤師の現場では忙しくて、慣れてしまい、同じトーンと同じ話すスピードになってしまう
、、、、etc

出せばたくさんあります。
みなさんもハッとするときがあるでしょう!

したがって、変化が大事になります。

ゼロから何か作っていくのは、必ず危機感と変化が必要

そして

高校生の目標もしかり

http://yakutama.net/?p=510

夫婦生活もしかり

http://yakutama.net/?p=573

自分か変われば

何かが変わる

周りも変わり

人も引き寄せる。

そしたら、やくたまのメンバーに会いました!!!!
※って、のろけです。
今後もよろしくお願いします。

IMG_0804

薬剤師×地方活性化  かさ

この記事を書いた人

薬剤師のたまご、たまり場やくたま
薬剤師のたまご、たまり場やくたま
☆薬剤師のたまご、薬剤師のたまり場
☆2012年発足
熱き薬学生・薬剤師が集まったら何ができるのか?受け身から積極的な薬剤師へ!いざスタート地点、やくたまイベントへ集え!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です